チェック柄スーツ
Trend 2022.02.16
スーツと言えば、無地やストライプを持っている方がほとんどかと思います。
昨今ではビジネスカジュアルの普及からチェック柄のスーツも増えてきました 。
チェック柄は、明るさ・柄の違いをすべて含めると膨大な数の種類があり、その種類の多さから選択肢は様々ですが、おすすめの生地をご案内します。

柄の大きさと幅で印象が大きく異なります。今回ご案内のチェック柄は、見た目落ち着いた柄の印象で、遠目では無地調に見えたりします。柄のサイズが大きいと個性的に映るため見た目の印象は強く残り、「存在感」が増します。ストライプの場合でいうと、ストライプ線が太くなれば縦線の印象が強くなり、視覚的な縦長効果も期待できます。逆に、幅が狭くなればなるほど明るい印象になります。

NO.25013-014 ネイビー
チェック柄には、スーツのカジュアル度を高める効果があります。そのため、合わせるシャツは基本的に白や青系などの無地で引き締め、バランスを整えると良いでしょう。友人の結婚式の二次会であれば、カジュアルでおしゃれなチェック柄のスーツを着用しても問題ないので華やかな格好で場を盛り上げる意味でも、シーンに着こなしもできます。

左上NO.25013-014 ネイビー 右上NO.25014-013 グレー
左下NO.25028-017 グレー 右下NO.02027-018 ネイビー
細かいチェック柄に、大き目のチェック柄を重ねた柄のオーバーチェック。ご案内の柄以外にも多数ご用意がありますので、一度お店にお尋ねください。