サキソニー&フランネル 1着は持ちたいスーツ
みなさまこんにちは京橋店の菱田です。 いつも京橋店のブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は寒い時期に最適なサキソニー&フラノ服地の紹介です。画像左下側はライトグレー無地、右はライトブラウン無地 のフランネル地となります。まずは紡毛糸を使用した目の詰まったフランネル地、 寒い日でも風が入らず暖かです(^_^) スーツはもちろん
みなさまこんにちは京橋店の菱田です。 いつも京橋店のブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は寒い時期に最適なサキソニー&フラノ服地の紹介です。画像左下側はライトグレー無地、右はライトブラウン無地 のフランネル地となります。まずは紡毛糸を使用した目の詰まったフランネル地、 寒い日でも風が入らず暖かです(^_^) スーツはもちろん
本日もbref京橋サロン店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 年明け早々不穏な空気が漂ってまいりました。⤵︎⤵︎⤵︎が、私たちは 「外出の価値が高くなったのだ」 と解釈しお洒落を楽しむ口実に 私服を肥やし続けます。 今日も明日も明後日も共に私服を肥やそうという皆様のために、オーソドックスから ユニークなものまで様々なご提案商
新年明けましておめでとうございます 京橋サロン店は本日(4日)より営業をスタート致しました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、今年は寅年。そして寅年のトラと言えば…本来の意味や由来はさておきまして やはり “TRY!(トライ)” のトラといきたいところ。 私もひそかに練習している某楽器(画像の楽器とは異なります)
京橋店のブログは不定期ですみません。 基本はDAIZOU氏からの情報、私(中村)は京橋サロン店のインスタグラムと連動させた カタチで更新頻度を上げたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 ※ぜひいいねやフォローもお願い致します。 **********************************************
みなさまコンニチワ京橋店のDAIZOUです。いつも京橋店のブログをご覧いただき誠に有難うございます。 本日は12月1日、さすがに朝晩の冷え込みが本格的になってきました寒いですね(>_<) 風邪を引かないようきおつけましょう。 さて前回に引き続きブレフ京橋サロン店より朗報です。イタリア製服地、グアベロ社のロイヤル
こんにちは。bref京橋サロン店中村です。 12月もすぐ目の前ですね。さすがに肌寒くなってまいりました。 そろそろ暖かいウールのコートの出番かな~?(^~^)♪ ところで、先日コロナ禍で失われていた私の数少ない楽しみ、 息子の“発表会観賞”に1年半以上ぶりに行ってまいりました。 某音大の声楽の先生の門下生の発表会で、息子はお友だちのピアノ
皆様こんにちはブレフ京橋店のdaizoです。いつも京橋店のブログを見ていただき誠にありがとうございます。 本日は晴天なり(^_^)/ 暖かな陽気最高ですね。 今回ははジャパニーズ服地→尾州産服地の紹介です。尾州とは愛知県一宮市、稲沢市、津島市、岐阜県羽島市 等の周辺を呼ぶようです。 私の田舎も岐阜県羽島市でおじさんが婦人物のスカートを縫製
仕事でスーツを着る機会が減ったなら、プライベートで増やせばいい私服を肥やす男 DAIZOU嗜好品になりつつある本格スーツ、ジャケットはぜひ当サロンでどうぞ。ただのベテランではない、“超”のつく面白いベテランがじっくりお話を伺い、最適な、時には予想を超えたご提案を致します。 同僚の私でさえ、まったく予定していなかったジャケットをオーダー
皆様こんにちは京橋店のDAIZOUです。いつも当店のブロクを見ていただきありがとうございます。 10月に入り衣替えの時期になりました皆様準備はお済でしょうか。いざスーツを着用するとスラックスのウエストがきつい上衣の前釦がきつくて止まらないこんなことありませんか。早めのチエックを忘れずにしましょう。 今回は私のオーダーしたクラフジャケットの
皆様こんにちは。bref京橋サロン店の不定期ブログです。 bref京橋サロン店は東京メトロ銀座線『京橋駅』6番出口を出て徒歩約1分の好立地にあります。 が、5階なため店舗としての存在感はやや希薄。隠れ家的と言えば聞こえは良いのですが、 せっかくの好立地を活かしきれていないとも言えるので、改めるべくこの度目印である階下の 可動式看板のデザイ