まだまだ間に合います。ポッサム服地で暖かなコート1着いかがですか
こんにちはブレフ京橋店の菱田です。いつも京橋店のブロクをご覧いただき有難うございます。 皆様今年も一年どうぞブレフをよろしくお願いします。新年を迎えましたが朝晩の気温はまだまだ寒さを増すばかりです。通勤時の足元の冷えはたまりませんね(*_*) 私も寒さは苦手なので紺無地のメルトンフラノ地でステンカラーモデルのロングコートをオーダーしてみました。別の機会に私のコートも紹介させていただきます。さて本日ご紹介させていただく服地は幻の素材、ポッサムです。
ポッサム服地とは→ニュージランド産のフクロネズミ。風合いはカシミヤの様な滑らかな肌触り、それでいて肝心な保温性も抜群に優れているためジャケットやコートのオーダーには最適な服地なのです (^O^)
名門、三星毛糸のションヘル機械(低速機)でじっくりと時間をかけて織り上げられた服地。ポッサム服地は混紡素材(ウール51%、ポッサム49%) コレクションは4色展開となります。
ブルー&チャコールグレーの2色。服地の織はオートミル調の無地のため内側に着用するスーツの色柄は基本選ばす゛どんなものでも対応可能です。ブルー無地は特に人気です。
王道のグレー&茶色のヘリンボン。流行に左右されない織り柄です。今回の紹介はコートのオーダーですがジャケット&ベストの単品でのご注文も沢山いただいております。詳しいことはお店のスタッフにご相談ください。
実際のポッサム画像です。一見、ウサギにも見えますね。
ポッサム君登場♫ ちなみにこちらはダミーのぬいぐるみです(^_^;)
ポッサムのグレー無地でサンプルコート作製してみました。いかがでしょうか(^O^)
シンプルなラグランスリーブのステンカラーコート。フロント部分は前釦が表に出ないヒヨク仕立て。フォーマル時の着用にはヒヨク仕様の物は最適。
オン、オフ兼用の場合はフロントの仕様は、前釦が表に出ている打ち抜き仕様がいいですね。ツイード服地と違い軽くて暖かいので肩がこるなどの心配はほとんどありません。一日の終わりに必ずブラッシングをしましょう♫商品と長く付き合う秘訣です。