黒のホップサック、1枚仕立てジャケットいかがですか。
こんにちはブレフ京橋店の菱田です。いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。先週までゴーデンウィークでしたが皆様は最高の休日を過ごせましたか。今週からお仕事モードに切り替えて頑張っていきましょう。さて皆様、初夏に向ってのスーツ、ジャケット、スラックスの準備は出来ていますか。ブレフでオーダーすればまだまだ納期は間に合いますよ。本日は春夏の時期には欠かせないジャケット服地ホップサック地の紹介です。ホップサック → ビールの原料であるホップを入れるための麻袋に似ていることから付けられた名前です。
素材ウール100%(モヘア含む) 通常のホップサックよりさらに薄手に織り上げています。薄手に織った分耐久性に優れていないのではと疑問を持ちますがそこは安心、その分モヘアを11.4%素材に含ませ張りを持たせているため服地はしつかり、モヘアは夏の宝石と言われており最近ではお目にかかることが難しくなってきました。ウール&ポリエステルの混紡素材もありますが通気性はウール100%には及びません(^.^)しかもストレッチ性にも優れているので文句なしです。
釦は貝釦をチョイスしてみました。高級感がたまりませんね(@_@)
ジャケットに合わせるスラックス素材といえば王道の綿カーキー、ベージュ、ホワイトです。ジーパンと組ませても洒落ていますね。ビジネスモードの場合はウール素材のライトグレーやMグレーの無地物が良いでしょう。
完成品の感じがこちらのジャケットです。やっぱし貝釦を付けるべきでした(+_+)反省。
本当に薄くて壁に飾っている服地が見えてしまうほどです。薄手のカーディガンを羽織っているような感覚なのでストレスも感じません。この機会に1着いかがでしょうか。
こちらの薄手ホップサック服地はブレフ京橋店限定品となります。興味のある方は是非お立ち寄りください。