無地であって無地にあらず…無地調の生地。
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 ほとんどの方が初めてのスーツに無地を選ばれると思いますが その後の2着目のセレクトは中々悩ましい…。 色はグレーまたはネイビー?柄はストライプ?チェック…。 落ち着いてるけど前と同じ無地は、なんかなぁ…。 そんな方や、そうではない方にも 双方におススメなのが“無地調”という新たな選択肢です。 明るいネイビーと明るいグレーに、黒の糸が
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 ほとんどの方が初めてのスーツに無地を選ばれると思いますが その後の2着目のセレクトは中々悩ましい…。 色はグレーまたはネイビー?柄はストライプ?チェック…。 落ち着いてるけど前と同じ無地は、なんかなぁ…。 そんな方や、そうではない方にも 双方におススメなのが“無地調”という新たな選択肢です。 明るいネイビーと明るいグレーに、黒の糸が
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 いつの季節、いつ着る、年齢関係なく一番間違いないのはやはり無地。 それは、スーツもシャツも、靴もです。 ドレスのコーデは 黒(靴)、紺(スーツ)、白(シャツ)といったように 三色でまとめると、色がバラけないので人に真面目な印象を与えられます。 また無地ゆえに、 逆にネクタイやチーフ シャツで遊びやすいのも無地の生地の魅力ですね。
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 八重洲のすぐ近く、日本橋の桜通りの木々の万朶に咲く花が 華やかに栄えて、見ごろを迎えています。 淡い薄紅の花と、焦げ茶の樹皮のトーンの美しさは えも言えぬ良さがありますね。 さて、そんな桜皮の様なブラウンカラー生地(こじつけ強) 2024年の春夏、いい生地がございます。 個人的にも、今季最もおススメ生地です。 掲載記事の他にも、ブラ
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 春麗らかな気候になってまいりました今日この頃。 春眠暁を覚えず、なんて言葉があるように 近頃、休日は布団で寝て過ごしております。 そんな怠惰な休日を過ごしている自分とは真逆の ビジネスマン&日々肉体を鍛えてらっしゃる方々にご好評いただいてますのが こちらのプラス1です。 スタンダードオーダーでご注文時、¥33,000~¥53,000