今秋冬生地からピックアップ!おすすめ生地…!
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 皆様は今年のお盆休み、いかがお過ごしになられましたでしょうか。 郷里へ帰省する、ちょっと旅行へ、など人それぞれではあると思います。 そんな自分はちょっと足を延ばしてまた鎌倉に赴きました。 風情ある路面電車に乗り、付いた場所は長谷寺。 巨大な観音様も印象的でしたが個人的には このお地蔵様。名前の通りとってもなごむお地蔵様ですね。 つい
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 皆様は今年のお盆休み、いかがお過ごしになられましたでしょうか。 郷里へ帰省する、ちょっと旅行へ、など人それぞれではあると思います。 そんな自分はちょっと足を延ばしてまた鎌倉に赴きました。 風情ある路面電車に乗り、付いた場所は長谷寺。 巨大な観音様も印象的でしたが個人的には このお地蔵様。名前の通りとってもなごむお地蔵様ですね。 つい
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 連日暑い日が続き、今年の夏はこの暑さが続くのかと思いきや、昨日は朝からバケツをひっくり返したような大雨でした。 皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。自分は出先で傘を置いて帰ってしまいました。 さて8月に入りまして、ついに秋冬物の生地が入荷致しました。 今回は入荷した生地を一部ご紹介したいと思います。 まずは使い勝手のいいポリエステ
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 6月に入り梅雨の気配を感じる時期になりました。 ある雨の日、同じブレフの京橋店に用事があったのですが、なんとなく道から外れたところ足をはこんでみましたら 雨に濡れたアジサイの花が元気いっぱいに綺麗に咲いていました。 そういった季節ならではの草花を見ると、雨は降るし、じめっとして嫌だった梅雨も 意外と悪くないのでは…とふ
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 気づけばもう5月は目の前ですね、4月に美しくピンクの花を咲かせていた桜も今ではもうすっかり葉桜になってしまいました。 しかし青々とした若々しい新緑の葉で覆われた桜もまた若々しい力強さを感じてまた良いなと思うこの頃です。 さて今回はブレフの新しいお仕立て製法、ワンランク上のオーダ―クラスであるカスタムオーダーのご紹介となります。 今ま
いつもブレフ八重洲店のブログをご覧頂きありがとうございます! 3月も中旬に近づき、最高気温が20度まで近づく日もありました。 通勤途中に見る桜の花も色付き始め、春が近づいてきていますね。 徐々にスーツを衣替えしている方も多くなってきたのではないでしょうか? 今回は春に向けて、新しいサンプルが到着致しましたので、その生地のご紹介です。 0111-25028017 ウール5