2プライスオーダーメイドスーツ bref

bref(ブレフ) 八重洲店 Staff Blog

2025/3/12

スタッフK、スーツ作っちゃいました。

スタッフK、スーツ作っちゃいました。

いつもブレフ八重洲店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 小田急ハルクにて行われておりました紳士服の催事に 駆り出されており、ブログの投稿が遅れました。 お越しいただいた方、ありがとうございました。   さて、今回はスタッフKが個人的に仕立てたスーツの自慢ご紹介です。 リネン100%の生地で2P、作っちゃいました。 こちらの生地、Bref京橋店の某生地マイスター、 T.H.氏に見繕っていただき

つづきを読む

2025/3/3

迷うわ~ストライプなの、チェックなのどっちがタイプよ~?

迷うわ~ストライプなの、チェックなのどっちがタイプよ~?

いつもブレフ八重洲店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 この題名の元ネタ、今や若い人たちには全く分からんだろうと 戦々恐々としております、スタッフKです。 先日、自分の従弟からスーツのオーダーを拝命いたしまして こうやって小さいころからお世話になっているご親戚や 学校の学友がわざわざ来てくれることはありがたいことです。 そんな本人たちには言わない(言えない?)言葉をブログに投げつつ、 新作生

つづきを読む

2025/2/21

奥深~いフォーマルの世界…。

奥深~いフォーマルの世界…。

いつもブレフ八重洲店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 一年の1/6が終わりそうな現実に困惑しているスタッフKです。 朝、通勤路の梅がきれいにほころいでおりました。 もう立春、春は目の前です。 さて、意外と知っているようで知らないフォーマルのお話です。 一般的に日本で朝昼夜、略礼装として着られることが多い黒のスーツですが。 スーツの本場、ヨーロッパでは礼装が 朝、昼着るならこの色でかつこのス

つづきを読む

2025/2/14

王道フレッシャーズスーツ(文末にお得情報あります。)

王道フレッシャーズスーツ(文末にお得情報あります。)

いつもブレフ八重洲店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 前回に引き続き、新作生地のご紹介です。 今回ご紹介する生地はこちら 明るい紺地の無地の生地、王道の一着。 シンプル故に生地の良し悪し、縫製の良し悪し、 着こなしのセンスが問われる 初スーツの入門に間違いなく かつ最上級の玄人向けの柄と言えます。 コーデとしては、ネイビーにグリーンのネクタイ これが意外と合うんです、名づけるならアズーロ・

つづきを読む

2025/2/5

英国の銀行家が好んだ生地、バンカーストライプの魅力

英国の銀行家が好んだ生地、バンカーストライプの魅力

  いつもブレフ八重洲店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 例年のブログ投稿ですと、 新作生地やお勧めの生地をずらっと並べた写真を撮って それをブログに載せて、完成形もありますからお店来てください~。 的な内容だったのですが、あまりにも投げやりすぎると思い 今年は一着一着、丁寧に紹介していきたいと思います。 (決して折角新しいスマホ買ったのだから、撮影技術を上げたいな~といった邪な動機では…

つづきを読む

ページの先頭へ戻る