秋のジャケットスタイル
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます♪ 天候的にも秋の涼しさが到来したこの頃、従来にも増してジャケット単体のご購 入を検討されるお客様が増えて参りました。 ブラウン系やグリーン系、なかにはブルー系のジャケットをご注文される方も! みなさま思い思いのお色でオーダーを楽しまれているようです♪ 本日はブラウンとグリーンのジャケットをそれぞれご紹介いたします。 まず始めはこちら↑ 以前の投
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます♪ 天候的にも秋の涼しさが到来したこの頃、従来にも増してジャケット単体のご購 入を検討されるお客様が増えて参りました。 ブラウン系やグリーン系、なかにはブルー系のジャケットをご注文される方も! みなさま思い思いのお色でオーダーを楽しまれているようです♪ 本日はブラウンとグリーンのジャケットをそれぞれご紹介いたします。 まず始めはこちら↑ 以前の投
いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが皆さま、デニムライク素材のスーツってご存じでしょうか? デニムと言えばカジュアルウェアの王様的な素材。 フォーマルな衣装の代表格であるスーツとは一見相容れないように思われるかもでしょう。 たしかにデニム素材はコットン100%でシワになりやすいという特性、根性履きに見られるような色落ちを味わいとして楽しむといった文化があるので、
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は秋ふさわしいブラウン生地のご紹介。 秋冬はウォームカラーが重宝される時期ですね♪ 深みがあるブラウンが放つ、温かみと落ち着き・・。 大人の余裕と洒脱さを引き立ててくれるのがブラウン生地です。 光沢もあり、重厚感のある生地ですが、スーツ(ジャケット&ズボン)で¥36300 (税込み)と良心価格! 間近で見ると派手な印象を受ける生地ですが、
いつも当ブログをご覧いただきまことにありがとうございます! 前回の記事で結婚式に参列する時の服装について、ご紹介いたしました。 今回もこれに引き続いてブライダルシーンとビジネスシーンの両方で活躍しそうなスーツ生地のご紹介! ↑こちらの生地、織柄の入り方や透け感を見ますとややカジュアル向けに見えます。 夏用生地のような印象です。 でも、実際にコーディネイトしてみると・・・ 意外にもパーティーシーンに
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます! つい先日、私が店頭に立っておりますと結婚式の装いに関するお問い合わせが続けざまに三件も。 先の二件は参列者の方で、もう一件は新郎の方。 また、私の友人も11月の22日をめがけて入籍をするとのこと。 気付くと今年も結婚式シーズンが到来していたんですね・・。 そんな時期でもございますので、本日は結婚式の参列者の装いにまつわるご案内です! 先ずはネクタ